ヤンゴン駐在員のグルメなびVol,56 日本食レストラン胡蝶4月からの新メニュー
- 2016/5/6
- ヤンゴングルメ情報
- ヤンゴン駐在員のグルメなびVol,56 日本食レストラン胡蝶4月からの新メニュー はコメントを受け付けていません

2014年5月にオープンして2年近くなる胡蝶であるが、今まで何度も利用させて貰ったが、皆さんも良くご存じの店で紹介していなかった。2月から北新地の料理人の坂野料理長が入られ気になっていた中、店長の入倉さんから4月から新メニューを増やしたので、味わいに来てくれと、またキリンの生ビールも始めたからとメールが入ったので、家内と2人で新メニューとキリン生ビールを試しに出向くことにした。
S-4 U Chit Maung Housing, U Chit Maung Rd, Tarmwe T/S, Yangon
Tel : 092-54191597 / 094-21132725
1階は北海道らーめん
2階が胡蝶レストラン(大広間)
3階には4人・6人・8人用の個室(中の壁を取り払うと、20名位の宴会にも)
4階にはラウンジ・カラオケがある
メニューを開くと、オレンジの網掛があるのが新メニューだと・・・・
新メニューから頼むことにし【もろきゅう】3US$ 昔から有った様な気がするが・・・・
紹介の順番が逆であるが、この日の付き出し【鮭唐揚げ】
【生ハムサラダ】5.5US$ 胡麻だれが日本風でよい・・・・
【蓮根きんぴら】4US$
【鮪の山かけ】4.5US$ 新鮮なマグロにとろりと生下しの長いもがGOOD!
【チンジャオロース】5.5US$ 肉が軟らかかったので豚肉か・・・・
【海老フライ巻き】4.5US$
店長からサービスで【ヤリいか一夜干し】(3US$)昔の丸干しイカと同じ感じ・・・・
料理長からのサービスで【生春巻き】金額? これが一番美味しかった
もう一品料理長からサービスで【豚角煮】金額? これも柔らかく美味しい
最後に今日のフルーツは【スイカ】サービス
紹介が遅れたが、キリン生ビールは小(250ml)と大(500ml)があり、迷わず大で3US$
店内の彼方此方にスタッフ紹介の胡蝶ニュースが張られ・・・・
北新地の料理人であった坂野文人さんが、今年の2月から胡蝶の料理長で入店・・・・
この日2階の胡蝶で面倒を見てくれた女性スタッフ達・・・・
階の北海道らーめんの案内もあり・・・・
北海道らーめんのスタッフ達、とにかくここのスタッフは皆明るいのが良い・・・・
新メニュー紹介のページ
確かに4月から新しいメニューが幾つか増えていたし、2月から入っておられる料理長坂野さんが、メニューに無いものを色々創作中であり、これからがまた楽しみである。この日の料理も料理長が創作中でサービスで出してくれたものが一番おいしかった。胡蝶前のオーバーブリッジの工事もティンジャン休暇中に完了して、4月16日にタムエー交差点までは開通となっており、渋滞も無くなり胡蝶へもすんなり行けるようになったので、足が遠のいていた方々は御出かけになられたら如何か。
駐在員Hiro