カテゴリー:ヤンゴングルメ情報
-
今年の3 月1 日ダウンタウンのマハバンドーラRoad に面して、日本のラーメン店がオープンした。もともと香港に日本食・Japan ヌードル店を1987 年から開業している日本人オーナーがヤンゴン駐在の日本人に美味しいラ…
-
ゴールデンヒルタワーの1 階に、3 月14 日グランドオープンした『北海道』へ早々に出かけてみた。以前から店長の山下さんから、日本からも食材を空輸しかつお手頃価格で日本の味を提供したいと聞いており、味・値段・雰囲気がどの…
-
2月も後半に入ったころ日本食新店舗創業に当たりグランドオープン前に招待状が届いたので、どのような店か興味半分・食事報告含め伺って見た。築地でてんぷら店を経営しているオーナーが、ヤンゴンで高級てんぷら日本食を広めたいとのこ…
-
シュエダゴン・パゴダ西門前のヤンゴン人民公園内Myanmar Culture Valley は地元の人々や観光客が利用するレストラン街及びショッピング街であるが、その隠れた一角に鍋専門店がある。敷地の北側から人民公園に廻…
-
スーレ・シャングリラHotel ヤンゴン(旧トレーダースHotel)の2 階にある中華レストラン『夏宮(Summer Palace)』でランチタイムに飲茶・点心のオーダー バイキングが24US$であり、特に少人数の時はア…
-
ヤンゴン ダウンタウンのイギリス大使館の東側で、ストランド通りに面して41 ストリートの東側に、シーフードレストランの『マンハッタン・フィッシュ マーケット』があり、以前から一度入ってみたいと思っていた。ヤンゴンでの海鮮…
-
家内が久方振りに来ているので、日曜日の昼食にノボテルHotel 5 階 The SQUARE のSUNDAYBRUNCH(30US$)へ行ってみたが満席で予約でないと入れないといい、1 階の中華バイキングを薦められたので…
-
Hiro氏がお届けする、ヤンゴンでの最新グルメ情報をお届けするグルメなび、20弾はHiro氏が教えたくなかった人気店
ミャンマーに来て初めて入った(2013 年5 月)中華レストランが、このゴールデン・クラブ・ハウスで…
-
ヤンゴン市内からティラワへ向かって、タンリン橋を越えて少し走ると右手側に「タイ・シーフード」と書かれた看板が最近揚がり、どの様なレストランなのか気になっていた。興味がてらティラワからの帰り道、スタッフとお茶だけをするつも…
-
2015年の5月29日「とんかつ」専門店がインセンロードに面してオープン。昼食・夕食の時間帯に開店しており、ロースとんかつ・ヒレかつ定食と日本人にとっては、お手頃価格で日本トンカツの味が楽しめる。味で嬉しいのは擂りゴマ・…
ページ上部へ戻る
Copyright © ミャンマーのビジネスニュース、ヤンゴン週報 All rights reserved.